登別市 その他 牧口車体工業

サブページメイン画像

その他いろいろ

 BPグランプリ出場

当社では プロとしてのモチベーションをさらに向上させる目的と
日本一の職人を目指すため 板金塗装の日本選手権BPグランプリにエントリーしております。結果についても随時お知らせいたします!


BPグランプリ2016詳細

 BPグランプリ予選に向けて

BPグランプリの1次予選の学科と
ペイントの見本と実技用のプレートが届きました。社内だけでは自分のスキルが、どの程度なのか分からなくなってきます。他の職人の手際なども観察できる良い機会です。牧口車体から2名の選手が頂点目指して頑張ります!!^^

 BPグランプリ結果

残念ながら今回2名のスタッフは全道大会へ出場できませんでした。
年々レベルもアップしています。
とても良い傾向ですね。小さな会社の中だけで自分の仕事に満足していては技術発展できません!日本一の職人を目指すために2年後リベンジです!

 夏タイヤ・スタッドレスタイヤ販売

国産タイヤ 外国製タイヤ 中古も
格安にて販売中です
お気軽にスタッフへお問い合わせください

 車内清掃自分でやってみよう!

車内クリーニングを業者さんに頼むのも良いですが
自分で掃除するコツがあります。
必要道具は・・・・
1.ぞうきん
2.バケツ
3.歯ブラシ
4.コロコロ
5.布団たたき
6.霧吹き(100均のでok)
7.掃除機
8.麺棒(隙間のホコリ用)
雑巾はマイクロファイバーがあるとケバも出にくく汚れ落ちも良いです。
ダッシュボード・インパネ・窓など場所に分けて4枚くらいあるといいです。
コロコロはシートに付いた髪の毛やペットの毛を取るために使います。
布団たたきはシートのホコリやダニを落としたり フロアマットの汚れを叩き出します。
霧吹きには家庭用洗剤を少しだけ入れて水で60倍くらいに薄めます。
掃除機はハンディータイプがあれば便利ですが家庭用の細いノズルを装着したものでも
okです。
まず 掃除は上から下に掃除していきます。
1.シートのホコリを叩き出す
2.天井の掃除
3.内装を綺麗に拭く
4.ダッシュボードを拭く
5.フロアマットの掃除
6.床面やトランクの清掃
シートのホコリ叩き出しですが、革張りシートは絶対に叩いてはいけません!
布製のシートに限りますのでご注意を。すべてのドアを開けてシートをたたきましょう。
真っ白いホコリ煙が出ます!!(注意 数年掃除していない場合はホコリが半端じゃないです!マスク着用しましょう)
天井は 喫煙者がいない場合はほとんど汚れていませんので軽く雑巾で拭く(強くこすらないのが鉄則です)タバコを吸う方は、霧吹きで洗剤を薄めた水を吹きかけ汚れを浮かして
硬く絞った雑巾で優しく拭きます。天井が痛むので優しく~~~。
次にシートを掃除機で綺麗に吸い取ります。そしてコロコロでシートのお掃除。
シートの汚れは天井と同じように霧吹きで汚れを浮かせてから雑巾で優しく叩きながら拭く。
シートの色が変色したりしないか目立たない場所でテストしてから行いましょう。
シート専用クリーナーなども市販されているので汚れがひどい時はそちらを使ってみましょう。
次はガラス・ダッシュボード・ハンドルなどを雑巾で拭いていきます。
ガラスは拭きムラが出やすく仕上がりに影響するので丁寧に硬く絞った綺麗な雑巾で
必ず拭きあげましょう。
フロアマットも叩いてホコリを出しましょう。
次に 床やトランクの掃除機掛けです。シートの隙間の床の部分は食べこぼしやホコリが
大変溜まりやすいので綺麗にしましょう。
エアコン吹き出し口などは歯ブラシや麺棒を使い汚れを落とします。
面相かな?と思いますが慣れると簡単ですし嫌な臭いや汚れのない車内は
とても気持ちのいいものですよ^^

 洗車・下部洗浄のススメ

冬場の北国では安全のため、塩化カルシウムを道路に散布します。
塩化カルシウムは除湿剤などにも使用され、水分を素早く吸収する性質が
あります。そのため道路を滑りにくくする効果があります。
その反面これが車体(鉄)に付着すると、空気中の水分を吸着し
鉄表面は常に濡れた状態にさらされてしまいます。
鉄と水分に酸素=酸化(錆)の状態ができてしまします。
海水なども同じです。
海水浴に行き海に入った後に、体がベタベタするのは、これと同じで
塩分が空気中の水分を吸収しているからです。このベタベタが車体に起きている
のです。沿岸地域などではボディー全体がこの状態になっています。
高圧洗浄をしなくても塩分は落ちます。シャワーを浴びると海水浴の塩が
落ちますよね。車も一緒です。ですからこまめな洗車と下部洗浄は錆から
車体を守ります。下部洗浄はスタンドなどでも機械がありますよね。
車体は特にタイヤハウス部分や給油口の縁などに水が溜まりやすく
車種などにもよりますが錆が多く発生し当店でも何例も修理している箇所ですので
忘れずに水で流しましょう。
長く乗るための大切なお手入れをオススメします。


無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0143-82-5050
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

その他のページ

お電話
お問合せ
お見積り